経絡図とツボ
手の厥陰心包経
WHO 表記 |
ツボ名 | 場所 | こんな時に使う | ツボの由来 |
PC-1
| 天池
てんち |
乳中穴の外1寸で第4肋間に取る。 | 気管支炎、動悸、心胸痛、咳嗽、喘息、肋間神経痛 | 「天」=身体の上部、「池」は肋間のくぼみのようなところにあるから。 |
PC-2
| 天泉
てんせん |
腋窩横紋の前端から、曲沢穴に向かい下2寸に取る。 | 心胸痛、動悸、上腕痛、正中神経麻痺 | 天地から、心包経の気が泉のように流れ入るから。 |
PC-3
| 曲沢
きょくたく |
肘窩横紋上で、上腕二頭筋腱の尺側に取る。 | 心胸痛、動悸、胃痛、嘔吐、肘関節障害、正中神経麻痺 | 「曲」=屈曲する、「沢」=潤すこと。つまり、肘部で、気血が筋肉や関節を潤すという意味。 |
PC-4
| げき門
げきもん |
大陵穴から曲沢穴に向かい上5寸に取る。。 | 心胸痛、動悸、吐血、心疾患、ヒステリー、正中神経麻痺、構音障害 | 「げき」=隙間、集まるところ。尺骨と橈骨の間という意味と、心包経の気血が一番集まる門戸という意味がある。 |
PC-5
| 間使
かんし |
大陵穴から曲沢穴に向かい上3寸に取る。 | 心胸痛、動悸、不眠、不整脈、心疾患、ヒステリー、正中神経麻痺 | 「間」=隙間。「使」=命令を受けて使いをすること。 |
PC-6
| 内関
ないかん |
大陵穴から曲沢穴に向かい上2寸に取る。 | 心胸痛、動悸、寝汗、不整脈、心疾患、嘔吐、胃痛、ヒステリー | 絡穴(三焦経に枝分かれする)。つまり、内側の関所。 |
PC-7
| 大陵
だいりょう |
手関節前面横紋の中央に取る。 | 手関節障害、手掌熱、心痛、動悸、不眠、ヒステリー、胃痛、嘔吐、精神病 | 「陵」=高くそびえる丘。月状骨の隆起の上方、橈骨との接合部にありため。 |
PC-8
| 労宮
ろうきゅう |
手掌、第2,3中手骨間の陥凹部、中手指節関節の近位端の高さ。 | 手掌熱、正中神経障害、手の知覚・運動障害、心痛、動悸、ヒステリー | 「労」=労働、「宮」=要所、宮廷、中心などの意味。手は労働に携わる器官で、掌の中心にあるから。 |
PC-9
| 中衝
ちゅうしょう |
手の第3指、中指末端の中央。 | 正中神経障害、手の知覚・運動障害、心痛、動悸、ヒステリー、失神、熱中症 | 「中」=中指、「衝」=要衝、重要な場所。心包経の気血は、中衝から、流れ込むから。 |