鍼の種類と治療法
当院で使っている鍼
当院では使っている鍼は9割が日本製の使い捨てのディスポーサブル鍼で細いタイプの鍼です。日本で最も有名な鍼メーカーセイリン社のディスポーサブル鍼です。1割のかたが特別注文の個人専用鍼です。鍼以外の用具にもすべてオートクレーブ(高圧滅菌器)による滅菌を行っています。保健所の滅菌法・消毒法の基準に従っております。感染の心配は全くありません。ご安心ください。
鍼の種類と治療法
鍼灸治療は現代に発達した電気鍼、耳針、レーザー針などの経穴刺激法や伝統的な鍼灸法で、気を得てそれを病気の場所に至らせる方法があります。具体的には以下の治療法があげられます。
毫鍼の療法
範囲としては全身で、筋肉の痛みや神経痛などに使われています。解剖学的や神経学的な考えが治療法の中心になっています。適応症は運動疾患の病気が得意で、神経痛、顔面神経麻痺、肩こりなどに効果があります。
古典の鍼療法
伝統的な治療法で、東洋医学的に診察法で(脈診・望診・舌診・聞診)に通じて、患者さん体調や症状を把握します。そのうえに治療法をきめて針灸治療を行われます。慢性病や内臓疾患、婦人科なかに得意とされています。
円皮鍼療法
体の四肢やおなかのツボに浅刺する療法で、一般にツボの気の反応に応じて手技を変えて治療法です。内臓疾患、自律神経失調、健康管理などに効果があります。他も症状に応じ、様々な針治療法があります。
小児鍼療法
小児鍼は、病気の予防と健康維持を主な目的に、1歳くらいから10歳くらいまでの小児に対して行う鍼治療です。小児鍼の場合は、専用の治療器具による皮膚への軽い刺激などを主としており、小児鍼の特徴は鍼を刺さないことです。
眼鍼の療法
眼のツボに針を刺して治療方法です。毎回眼区に3~4個ツボを取り、針の感覚を眼のほうに放散させようにします。適応症は網膜色素変性症、視神経萎縮、複視などに効果があります。
頭皮鍼療法
頭部全部十四の線を想定し、刺激区としています。頭皮組織は比較的敏感なので、刺入の痛みを軽くするため、すばやい動作が必要です。この刺法は快針とも言います。適応症は脳神経関係の疾患で、パーキンソン、脳梗塞や脳出血の後遺症、小児 脳性麻痺などに効果があります。