頸椎椎間板ヘルニア
頚椎椎間板ヘルニアと鍼灸治療について
当鍼灸院では頸椎椎間板ヘルニアでお悩みの方々が来院されています。症状が軽い方から手術が必要とされる方まで、様々な患者様を施術しています。ヘルニア用の特効穴(ツボ)を使い、鍼で緊張した筋肉をほぐす事で神経が圧迫されにくくなり、痛みと痺れを緩和させます。激しい痛みと痺れに対しては鍼とパルス(電気鍼)を並行して治療を行うこともあります。急性期は鍼のみの治療を行いますが、慢性的な症状には鍼以外に温灸を使って患部を温めたりします。椎間板ヘルニアの方々が当院に治療に訪れてから、痛みが全く無くなり再発もしてない例も多数あります。
頚椎椎間板ヘルニアとは
椎間板が靭帯を破って脊髄や神経を圧迫する病気です。 椎骨は、脊柱を構成する小さな骨で、椎体と椎体の間には、「椎間板」という軟骨があります。椎間板は、「髄核」と呼ばれるゼリー状の組織の外側を、固い線維の層が何層も重なった線維輪に囲まれた構造をしており、脊柱に加わるショックを吸収したり、首に安定性を与えています。内圧があるため常に圧力が加わっている椎間板は、体の中でも早く老化が始まるところです。年をとるとともに髄核中の水分が少なくなり、クッションとしての働きも衰えてきます。老化した椎間板は何かの拍子に髄核が後方に飛び出してしまうことがあります。これは椎間板ヘルニアということです。神経を圧迫すると、首から肩、肩甲部、上腕にかけて痛みが発現します。さらに、しびれや知覚障害、筋肉の麻痺なども発現することがあります。 一方、ヘルニアが脊髄を圧迫すると、 通常は激しい痛みはなく、四肢のしびれや知覚・運動障害などを呈します。更に膀胱直腸障害を生じることもあります。 よく起こる年齢は、腰の椎間板ヘルニアに比べて高く、40歳代から50歳代にかけて。同じように手足のしびれや痛みが伴う変形性頸椎症よりも、痛みが激しいです。西洋医学の治療法では、痛みに対して鎮痛薬を服用したり、湿布を貼ります。また、首をけん引したり、治療用のカラーを使うこともあります。急性期は日常生活上の注意が非常に重要で、基本としては安静にして刺激を避けることです。
頚椎椎間板ヘルニアの原因
加齢による骨の老化があげられます。骨粗しょう症などにより脆くなってしまった骨が欠けてしまったりした衝撃で椎間板が痛んでしまうということです。また姿勢が悪いことも原因のひとつです。猫背であったり、バランスの悪い姿勢をずっと続けていると、背骨や背骨と密接にかかわっている骨盤がゆがんだり、ずれやすくなります。この結果、椎間板に無理な力が加わり、変形を引き起こすのです。また、事故や外傷後に発症することがあります。
頚椎椎間板ヘルニアの主な症状
主な症状は首筋から肩甲骨、あるいは首筋から腕を通って、親指や中指、小指へ激しい痛みが走ります。痛みに伴って、ビリビリとした感じもあります。椎間板が神経の幹(脊髄=せきずい)を圧迫すると、両方の手足に麻痺やしびれ、脱力感が生じ、歩きにくくなり、手で物が持ちにくくなったりします。感覚神経をヘルニアが圧迫すると、感触がわからなくなったり、冷たいとか熱いと言うものに対して鈍くなったりすることがあります。逆に熱くもないのに熱いと感じたり、寒くないのに寒いと感じたりすることもあります。頭痛やめまい、視力低下、肩こり、ぼんやりするなども頚椎椎間板ヘルニアでは良く見られます。また、首を一定の方向に動かすと痛んだりしびれが走ったりするようなこともあります。
翁鍼灸治療院へのアクセス
鍼灸院の住所は東京都世田谷区経堂2丁目3ー1 木津ビル 4F小田急線経堂駅北口から徒歩30秒です。治療院は四階で一階はケンタッキーフライドチキンです。
電車ご利用のかたへ:
新宿から小田急線で急行12分 ・ 準急・各駅停車12~20分です。
平日の夕方18時以降(下り)小田原方向への急行は経堂駅に停車しませんのでご注意ください
車でお越しのかたへ:
当院には駐車場はございませんので、お近くのコインパーキングなどをご利用ください。
ご予約とご相談はこちらへ
当鍼灸院は完全予約制となっております。
TEL・ FAX: 03-5450-4189
ご質問・ご予約のメールフォーム
(お急ぎお方は電話にてご予約ください)