副鼻腔炎 蓄膿症
副鼻腔炎 蓄膿症の鍼灸施術について
当鍼灸院は副鼻腔炎を施術いたします。鍼灸でツボと経絡に刺激を与えると、自然治癒力が高まり、自分自身の力によって炎症を抑えて、回復につながります。副鼻腔炎 蓄膿症を再発しやい方の体質改善するための鍼灸、アレルギー性鼻炎、風邪の予防鍼灸治療も行います。副鼻腔炎により起きた頭痛と顔面痛も適応症となりま。長期間服薬している方や副鼻腔炎の手術する予定の方はぜひ鍼灸をおすすめします。ぜひ試してみてください。当院の鍼灸師は全員、国家資格である鍼灸師の免許を取得しています。東京都世田谷区保健所に登録し皆様に安心して治療を受けていただけます。スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。鍼灸のことなら何でもお気軽にご相談ください。
副鼻腔炎・蓄膿症とは
副鼻腔炎は蓄膿症とも呼ばれ、顔や頭の骨の中に形成された副鼻腔と呼ばれる空洞に生じる炎症です。鼻汁が喉の奥に流れて口の中に回ってきます。頭痛と顔面などの痛みや圧迫感などが起きてくる疾患です。長引かせると奥の空洞に痰を詰まらせる方もいます。
副鼻腔炎には急性と慢性があります。ウイルス性の風邪を引いて、鼻炎が起こり、そこから副鼻腔炎にまで波及してくるものが急性副鼻腔炎です。長期間アレルギー性鼻炎が悪化して副鼻腔に炎症もあります。3か月以上に過ぎると症状が続く場合は慢性副鼻腔炎といいます。
慢性化すると治りにくい
菌薬や炎症を抑えるための点鼻薬
が一般的です。急性副鼻腔炎のごく初期では、改善されていく傾向があります。中には急性副鼻腔炎から慢性経過、または年に数度副鼻腔炎を起こす再発性するこもなります。慢性副鼻腔炎になるとなかなか治らないことが多いです。最終的には手術になりますが、手術をしてもその後また再発するという方もいらっしゃいます。
抗菌薬と副鼻腔炎 抗菌薬はすぐれた薬ですが、慢性化してしまう要素を作ってしまうこともあります。抗菌薬は炎症を迅速に抑えますが、同時に外に排出させようとしている痰を副鼻腔に残すことにも繋がります。そして残存した痰は培地となり、感染を起こす温床となって一度治った炎症を再発させたり、慢性的に炎症を継続させる病根になってしまいます。
また慢性化した時に使うステロイドの点鼻薬は、即効性が高く効き目が良いのですが、常用すると鼻腔内の免疫力を下げて感染を起こしやすい状況を作ってしまうことにも繋がります。
翁鍼灸治療院へのアクセス
鍼灸院の住所は東京都世田谷区経堂2丁目3ー1 木津ビル 4F小田急線経堂駅北口から徒歩30秒です。治療院は四階で一階はケンタッキーフライドチキンです。
電車ご利用のかたへ:
新宿から小田急線で急行12分 ・ 準急・各駅停車12~20分です。
平日の夕方18時以降(下り)小田原方向への急行は経堂駅に停車しませんのでご注意ください
車でお越しのかたへ:
当院には駐車場はございませんので、お近くのコインパーキングなどをご利用ください。
ご予約とご相談はこちらへ
当鍼灸院は完全予約制となっております。
TEL・ FAX: 03-5450-4189
ご質問・ご予約のメールフォーム
(お急ぎお方は電話にてご予約ください)