尺骨神経麻痺
なぜ神経麻痺が起きたか
尺骨神経麻痺の原因
骨や筋肉、あるいは腱膜や靭帯などで囲まれた身体の中の狭い部分を末梢神経が通過する際に、神経が圧迫されたり、牽引されたり、摩擦を受けたりして発生する神経障害を絞扼性神経障害といいます。障害されやすい部位は手関節尺側の尺骨神経管が大半です。また肘部管症候群とも言います。これらの場合、特に誘因もなく発症することが多いです。また、骨折や圧挫などで神経が圧迫される閉鎖性損傷や、切刺創による開放性損傷により発症することもあります。損傷高位に応じた支配領域の障害が出現します。
尺骨神経麻痺の症状
前腕屈筋麻痺を伴う高位麻痺と、手内在筋麻痺のみの低位麻痺とに分けられますが、損傷部位と程度によって多彩な症状を呈します。外傷がある場合は、その正確な位置の判断が重要です。その際には神経が障害された部分をたたくとしびれが放散します。またしびれや知覚低下の範囲と前腕及び手内筋の筋力テストも行います。軽症の場合はしびれや知覚低下だけを来します。部位は環指正中線より尺側の掌側および背部で、小指の指腹部に知覚障害が出現すると尺骨神経麻痺の可能性は高くなります。ちなみに、その神経しか支配していない領域を固有支配領域と言い、尺骨神経では小指の指腹部が該当します。神経の圧迫や損傷の程度が強くなると筋力低下を来します。その場合には尺骨神経支配領域の手内在筋群の萎縮が起こり、指と指との間が凹み、特に母指と示指の間で著明)、小指球の萎縮などがみられ、環、小指は鷲手変形を呈するようになります。 また骨間筋麻痺のため、第2から第5指が開排不能となり、母指内転筋が麻痺するため、ピンチ動作の傷害、握力低下を来します。
尺骨神経麻痺と鍼灸
当院は尺骨神経麻痺に対して鍼灸施術を行っています。麻痺を発症したばかりの方や病院では回復がはかばかしくない方は気軽ご相談ください。 ツボへの鍼灸施術により神経への血流循環を良くし、麻痺している橈骨神経の機能回復にいい影響に与えます。鍼灸で短期間で改善することが多いです。神経麻痺は自然に治ることもあります。治療法、治療開始時期などによって、予後に大きく影響することがあります。早期治療が大切な病気ですので、発症初期は病院と並行しての鍼灸治療をお勧めします。
橈骨神経麻痺の鍼灸治療のツボ
少衝、神門、通里、少海、極泉。経絡は手の少陰心経経です。ご自分でも楽にツボ押しができます。
翁鍼灸治療院へのアクセス
鍼灸院の住所は東京都世田谷区経堂2丁目3ー1 木津ビル 4F小田急線経堂駅北口から徒歩30秒です。治療院は四階で一階はケンタッキーフライドチキンです。
電車ご利用のかたへ:
新宿から小田急線で急行12分 ・ 準急・各駅停車12~20分です。
平日の夕方18時以降(下り)小田原方向への急行は経堂駅に停車しませんのでご注意ください
車でお越しのかたへ:
当院には駐車場はございませんので、お近くのコインパーキングなどをご利用ください。
ご予約とご相談はこちらへ
当鍼灸院は完全予約制となっております。
TEL・ FAX: 03-5450-4189
ご質問・ご予約のメールフォーム
(お急ぎお方は電話にてご予約ください)