重症筋無力症
重症筋無力症と鍼灸
重症筋無力症は鍼灸で治すことや完全に発病以前の状態に戻すことは、難しいと思います。しかし、鍼灸治療を上手に使っていけば、ある程度の症状改善と進行を遅らせることは可能です。また、ステロイド剤による副作用の軽減やステロイド剤の減量することもあります。一般的に、鍼灸治療は、眼筋型の重症筋無力症に対して最も効果がありますが、初期の比較的軽い重症筋無力症でも、鍼灸治療により、ある程度の症状改善と進行を遅らせることができます。、病院の薬物治療を併用すればより良い効果が得られます。鍼灸治療の方法は、様々ありますが、電気鍼は弱い電流を流してツボを刺激することにより骨格筋の無力化や萎縮を遅らせたり、末梢循環や脳内の血流をよくすることで、症状改善につながります。重症筋無力症の患者さんの自然治癒力を引き出すのも一つの目的です。現時点では西洋医学も根本的治療はないので、鍼灸治療も一つの選択肢として、受けられてもよろしいかと思います。当院重症筋無力症の鍼~『頭皮電針』
当院では難病の重症筋無力症の鍼灸治療に積極的に取り組んでおります。院長は日本鍼と中国鍼の両方の鍼灸知識を持ち、両国の鍼灸の優れた技術を取り入れて、施術を行っています。難病鍼灸治療のことでよくマスコミに紹介されてきました。当院は中医学(中国の伝統医学)の理論に基づいて、中国最新の難病に対する鍼治療法を研究し、院長が長期間の臨床経験と研究で生みだした脳疾患のために独自の『頭皮電針』法施術いたします。定期的に鍼灸治療を受けることにより、症状の進行や急に悪化することを防ぐことが多いです。少しでも緩和されることに努めてます。鍼灸のことならお気軽にご相談ください。
施術担当の鍼灸師
OU MOUSIN
- 中国浙江省出身
- 日本国家資格:鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
- 社団法人:全日本鍼灸マッサージ師会会員
- 中国鍼灸協会会員
- 東京医療専門学校の卒後臨床研修講座講師
- 世界鍼灸学会連合会認定:国際鍼灸師
- 中国医学の鍼灸臨床学講師
- 国立上海中医薬大学と鍼灸学術提携
重症筋無力症について
重症筋無力症とは
重症筋無力症は Myasthenia Gravis(ミアステニア・グラービス)と言い、二つの頭文字からMGと略称されています。神経と筋肉の接合部分の異常のために、筋力が弱まり疲れやすく、ひとつの筋肉をくり返し使うと急速に力が落ちて、動かなくなり全身的な脱力が起こる病気です。 筋力低下の起こる部分は自分の意思で動かすことのできる筋肉(随意筋)のみで、心臓や内臓などの平滑筋の力が弱くなることはありません。
。
西洋医学の治療法は発症年齢、重症度、胸腺異常の有無により治療法が選択されます。コリンエステラーゼ阻害薬、胸腺摘出手術、ステロイド剤投与、免疫抑制剤投与、血液浄化療法などが
あります。
眼筋型重症筋無力症
最初の症状は“眼”に現れることが多く「瞼が下がって開かない(眼瞼下垂)」「物が二重に見える(複視)」「左右の目の焦点が合わない(斜視)」などが現れたりします。重症筋無力症
には、このような眼の症状のみにとどまるタイプがあり、これを眼筋型と言います。 「目つきが悪い」と言われたり、「疲れかなぁ」とか「気のせい?」と過ごしているうちに症状がはっ
きり出てきます。
球麻痺型重症筋無力症
眼の症状が現れたあと「しゃべりにくい・鼻声になる(構音障害)」「かたい食べ物が噛めない。味噌汁が飲み込みにくい(嚥下障害)」などの球麻痺症状が現れる場合があります。これを
球麻痺型(球症状)と言います。球は延髄球のことで、脳の最下部にあり、脊髄の上に続く部分で、太く膨れているので球とも言います。口や舌などの運動を司どる神経が集まっています。球麻痺症
状のために、せっかくの御馳走が食べられなくて、つらい思いをした人は少なくありません。
全身型重症筋無力症
眼の症状と球麻痺症状が現れ、さらに症状が全身に広がってくると、手足の筋肉の力が弱くなって「持ったものを落とす」「字が書けなくなる」「洗濯物が干せない」「顔を洗えない」「立
てない」「歩けない」など、日常生活が困難になります。これらの症状を全身型と言います。
全身型では、発病初期の頃は急激に症状が悪化し、呼吸筋の麻痺を起こし呼吸困難になることがあります。これをクリーゼ(急性増悪)と呼んでいます。クリーゼが起こる前に、できるだ
け早く医師にかかる必要があります。
日内変動があり、日時により症状の変動が現われます。そのために、ときには「なまけ病」と誤解されることもあります
西洋医学の主な治療法
抗コリンエステラーゼ剤:対症療法として重症筋無力症患者に投与される。
早期拡大胸腺(腫)摘出術:胸腺腫が手術で摘出する。
眼筋型(特に抗体陰性例):はステロイド剤を投入する。症状により拡大胸腺(腫)摘出術が行われることがある。
クリーゼの治療:呼吸不全状態に陥っていれば、気管切開あるいは気管挿管を行って人工呼吸器管理とする。
免疫抑制剤:免疫抑制剤のうちイムランは特に胸腺腫症例で効果があるとされる。
免疫グロブリン大量療法:他の療法では治療効果が期待できなかった場合に行われる療法である。
そのほかの治療法。