立春とお酒 公開日 : 2019年2月8日 / 更新日 : 2019年2月9日 日常 鍼灸院 Tweet 2月4日から暦の上では春になりました。 『立春』は二十四節気の最初の節気で、さまざまな決まりごとや節目の基準になっています。 旧暦では立春近くに正月がめぐってきたので、立春は春の始まりであり、1年の始まりでもありました。 そんな立春にちなんだ、『立春朝搾り』という縁起酒を昨年に引き続き購入しました。 春は変化の多い季節です。 他の季節に比べ、新しいことに直面し緊張する場面が増える事と思いますが、 たまにはお酒の力を借りてリフレッシュされてはいかがでしょうか。 草木の新芽のように、のびのびとお過ごし下さい。 スタッフ 翁鍼灸治療院 「春の足音」 「待合室の絵〈今月の一枚〉」 コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。 This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.